今日もお疲れ様です(^_^)


さて、今回はHGUC 1/144 百式の脚部の製作に入りたいと思います。


IMG_4059


これが、HGUC 1/144 百式の脚部のパーツになっています。


HGUC 1/144 百式の脚部は、赤、グレー、ゴールドとポリパーツで構成されています。


さすが最新のキットというだけあって、パーツ数もそれなりに多いですね(^_^)


IMG_4060


このHGUC 1/144 百式は、脚部に限り内部フレームが再現されています。


IMG_4061


HGUC 1/144 百式の脚部フレームは、この辺りまで可動します。


脚部後方の動力パイプは別パーツで再現されていますが、脚部前方のシリンダーは非可動でディテールとして再現されていますね。


IMG_4062


HGUC 1/144 百式の脚部を組んでみました。


ゴールドの外装パーツを取り付けてみましたが、思ったよりスリムですね(^_^)

これもRIVIVEとして、現代的にアレンジされたものでしょうか(^_^)


IMG_4063


HGUC 1/144 百式の脚部を横から見た所です。


内部フレームから外装にかけて、ディテールは細かく再現されています(^_^)


IMG_4064


HGUC 1/144 百式の脚部を後ろから見た所です。


IMG_4065IMG_4066
IMG_4067


HGUC 1/144 百式の脚部を足と接続してみました。


今まであまり意識していなかったのですが、百式の脚部は、部分的に内部フレームが露出しているのが特徴ですね(^_^)


IMG_4068


HGUC 1/144 百式の脚部は、この辺りまで可動します。


足とはボールジョイントによる接続なので、足首がフレキシブルに可動します。


これで、HGUC 1/144 百式の脚部の製作は完了です。


続いて、HGUC 1/144 百式の腰部の製作に入りたいと思います。


IMG_4069


これが、HGUC 1/144 百式の腰部のパーツになっています。


HGUC 1/144 百式の腰部は、グレー、青、ゴールドとポリパーツで構成されています。


ちなみに、HGUC 1/144 百式のビームサーベルは腰部にマウントする仕様になっているので、今回はビームサーベルも一緒に製作します。


IMG_4070


HGUC 1/144 百式の腰部のフロントアーマーは、例によって左右で繋がっているので...


IMG_4071


カットしてしまいます。


IMG_4072


これで、フロントアーマーが左右独立して可動しました。


IMG_4073


HGUC 1/144 百式の腰部のパーツを組んでみました。


何気に百式の上部には、青いパーツが使われているんですね(^_^)


胸部との接続は、ボールジョイントにて行います。


IMG_4074


HGUC 1/144 百式の腰部を横から見た所です。


フロント、リアアーマーに比べて、サイドアーマーが短めになっています。


IMG_4075


HGUC 1/144 百式の腰部を後ろから見た所です。


百式のビームサーベルは、二本とも腰部のリアアーマーにマウントされています。


しかし、ビームサーベルまでゴールドとは...(^_^)


IMG_4076
IMG_4077
IMG_4078


HGUC 1/144 百式の腰部を、脚部と接続してみました。


これで、HGUC 1/144 百式の腰部が完成したと同時に、下半身の製作は完了です。


次回は、HGUC 1/144 百式の胸部の製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)



バンダイスピリッツ HGUC(REVIVE) 1/144 機動戦士Zガンダム MSN-00100 百式 プラモデル (ZP100947)