IMG_6565



1 前回の製作記事では



今日もお疲れ様です(^_^)

前回、RG ユニコーンガンダムの腕部と肩部の外装パーツの取り付けを行いました。

腕部の外装パーツでは、腕部にビーム・トンファーの展開ギミックがあるということを記事にまとめています。

という訳で今回は、RG ユニコーンガンダムのバックパックの製作に入ります!(^_^)







2 バックパックの製作に必要なランナー



IMG_6568

まずは、ピンクのクリアパーツで成形されているA1ランナーでは、バックパックのサイコフレームのパーツを使用します。

IMG_6569

次に、白いパーツで成形されているCランナーでは、バックパックにマウントするビーム・サーベルの柄のパーツを使用します。

IMG_6570

次に、グレーのパーツで成形されているGランナーでは、バックパックに使用するジョイントパーツや、バーニアのパーツを使用します。

IMG_6571

最後に、多色成型のパーツで成形されているHランナーでは、バックパック本体のパーツを使用します。



3 バックパックの製作開始




IMG_6572

まずは、RG ユニコーンガンダムのバックパックのパーツを切り出してみました。

バーニアのパーツが4つ確認できるのと、ビーム・サーベルのパーツが2つありますが、こちらは腕部に仕込まれているものを含めて計4つあるんですね。

IMG_6573

さっそく、RG ユニコーンガンダムのバックパックのパーツを組んでみました。

ビーム・サーベルが2つマウントされていますが、デストロイモード変身時に展開することになります。
また、バーニアが2基確認できますが、こちらもデストロイモード変身時に左右のパーツが可動して、更に2基のバーニアが展開します。

IMG_6574
IMG_6575

次に、RG ユニコーンガンダムのバックパックを横と後ろから見てみました。

このバックパックの接続は、差し込んで下方向に固定する仕様になっています。

IMG_6578
IMG_6579
IMG_6580

最後に、RG ユニコーンガンダムのバックパックが完成したので本体と接続してみました。

ユニコーンガンダムの外装はほとんど白なので、バックパックの紺色は目立ちますね(^_^)

IMG_6577
IMG_6576

今回のバックパックの製作で、C、Hランナーも終了です。

次回は、RG ユニコーンガンダムの武装類の製作に入ります!ではまた(^_^)



⇒他にもRGキットの製作記事をみる



バンダイスピリッツ RG 1/144 機動戦士ガンダムUC RX-0 ユニコーンガンダム プラモデル (ZP100987)