1 前回の脚部フレームの製作では
 


今日もお疲れ様です(^_^)

前回では、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの脚部フレームの製作を行いましたが、脚部フレームのヒザ下部分に、強化型ZZと通常のZZの違いがあるということを記事にまとめました。

という訳で今回は、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームの製作に入ります!(^_^)







2 腰部フレームの製作に使用するランナー



IMG_7007

まずは、グレーのパーツで成形されているBランナーです。

IMG_7008

次も、グレーのパーツで成形されているDランナーです。

IMG_7009

MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームには、赤のパーツで成形されているF1ランナーを使用します。

IMG_7012

MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームには、シルバーのパーツで成形されているG2ランナーを使用します。

IMG_7010

最後に、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームには、PC-211ランナーを使用します。

これで、腰部フレームに使用するランナーは以上になります。



3 腰部フレームの製作開始



IMG_7013

まずは、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームに使用するパーツを、ランナーから切り出してみましたが、内部フレームには珍しく赤いパーツが使用されています。

IMG_7015

また、シルバーのパーツも使用されています。

これらのパーツは内部フレームというより、内部フレームに組み込む外装パーツの一部と言った方がいいですね。

IMG_7016

という訳で、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームのパーツを組んでみましたが、何とも特徴的な形状をしていますね(^_^)

IMG_7017

次に、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームを横から見てみました。

気になる赤く長いパーツには、バックパックが接続されます。
また、赤いパーツの付け根には、シルバーのパーツでディテールが再現されていますね。

ちなみに、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部のサイドアーマーは、脚部に接続する仕様になっています。

IMG_7018

次に、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームを後ろから見たところです。

ちなみに、腰部フレームには強化型ZZと通常のZZの違いはなく、共通のパーツになっています。

IMG_7019

MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームのサイドアーマーは、もちろん左右独立して可動します。

IMG_7020

また、サイドアーマーは左右に割れるようにも可動しますが、これは変形時に使用する可動でしょうかね。

IMG_7021
IMG_7022

MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームの赤いパーツは、このように可動します。

IMG_7023

ちなみに、シルバーのパーツはこの部分にも使用されています。

IMG_7024
IMG_7025
IMG_7026

最後に、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの腰部フレームが完成したので、脚部フレームと接続してみました。

脚部の状態では、自立するのに結構不安定でしたが、腰部フレームを接続したことによって安定して自立できました。

という訳で次回は、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの胸部フレームの製作に入りたいと思います!ではまた(^_^)



⇒他にもMGキットの製作記事を見る



MG 1/100 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム/強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka改造用メタルバーニア (フルセット)