前回から開始したHG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の製作
 



今日もお疲れ様です(^_^)

前回から、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の製作を開始しましたが、まずはパッケージイラストやランナーの紹介などを行いました。

箱は大きい印象でしたが、パーツ数自体はそれ程多くなく、HGキットらしくサクサク組んでいけそうですね(^_^)

という訳で今回は、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足の製作に入っていきます!(^_^)



足の製作に必要なランナー



IMG_7965

HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足の製作に必要なランナーは、まず紫のパーツで成形されているB1、B2ランナーですが、足の外装パーツを使用します。

IMG_7966

次に、グレーのパーツで成形されているF1、F2ランナーでは、接続用のジョイント等のパーツを使用します。

IMG_7967

ランナーのタグを見てみると、HG 1/144 マジンガーと...

IMG_7968

HG 1/144 マジンガーZ (マジンガーZ INFINITY Ver.)の二種類のタグが確認できます。

「HG 1/144 マジンガー」のタグは、主に内部パーツやジョイントパーツのランナーに付いているので、これから発売されるマジンガーのキットに流用される可能性もあるんでしょうかね(^_^)

これで、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足の製作に必要なランナーは以上なので、次は製作に入っていきます!(^_^)



足の後ろ側には合わせ目が発生



IMG_7969

さっそく、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足の製作に必要なパーツを切り出して見ましたが、HGキットらしく、まずまずシンプルなパーツ構成ですね。

ちなみに、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)にはPCパーツが無く、ポリキャップレスになっています。

IMG_7970

 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足は、まず接続用のジョイントパーツを取り付けるところから始まります。

IMG_7971

接続部分が丸い形状になっているので...

IMG_7973
IMG_7972
IMG_7974

前後左右はもちろん、クルクルと回るように可動しますが、脚部を接続した時にどれくらい可動するかですね。

IMG_7976

 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足は、パーツを左右から挟み込むように組むので、このように合わせ目が発生します。

IMG_7977

後ろ側の合わせ目ということで目立つという部分ではありませんが、今回は合わせ目消しを行うことにしました。

合わせ目を消したい部分にタミヤセメントを多めに塗って、しばらく時間を置いて接着部分の硬化を待ちます。

IMG_7978

タミヤセメントが充分に硬化したことを確認して、ヤスリ等で慣らした後に塗装してみました。

IMG_7979

合わせ目消しが終わったら残りのパーツを組んで、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足が完成しました。

マジンガーZもそんなに巨大なスーパーロボットという訳ではないので、普通にHGスケールのキットの大きさですね(^_^)

IMG_7980

次に、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足を横から見てみましたが、側面のディテールは細かく再現されていますね(^_^)

IMG_7981

足裏のディテールも情報量が満載なので、スミ入れのしがいがありますね(^_^)

IMG_7982

先ほども可動については紹介しましたが、接続用のジョイントはフレキシブルに可動します。

足自体は非可動ですね。

これで、 HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の足の製作は完了なので、次回は脚部の製作に入る予定です!ではまた(^_^)



⇒他のHGキットの製作記事はこちら

バンダイ HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル BAN230367