1 前回行った足と脚部フレームの製作では



今日もお疲れ様です(^_^)

前回から1/100 ガンダムバルバトスの製作を開始しましたが、まずは足と脚部フレームの製作を行いました。
足フレームの製作では可動部分が多数あることと、脚部フレームでは動力パイプ等のディテールが細かく再現されているということを記事にまとめています。

という訳で今回は、1/100 ガンダムバルバトスの腰部と胸部フレームの製作に入ります!(^_^)



2 腰部フレームの製作開始



IMG_1635

これが、1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームのパーツですが、グレーとPCパーツで構成されています。

パーツ数も5つとシンプルな構成ですね。

IMG_1636

次に、1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームのパーツを組んでみました。

1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームには、フロントアーマーらしきものは見当たらず、脚部接続用のジョイントがむき出しになっているのが特徴です。

IMG_1637

次に、1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームを横から見たところですが、脚部接続用のジョイント周りは隙間が空いているので、股関節が前後に可動します。

IMG_1638

今度は、1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームを後ろから見たところですが、後ろはリアアーマーがしっかり装備されています。

ちなみに、リアアーマーのゴールド部はシールになっていますが、内部フレームの塗装箇所は外装を組むと隠れる部分なので、塗装するか迷うところですね(^_^;)

IMG_1639
IMG_1640
IMG_1641

最後に、1/100 ガンダムバルバトスの腰部フレームが完成したので、脚部フレームと接続してみました。

IMG_1642
IMG_1643

股関節の可動は先ほども紹介した通り、左右の脚部が前後にシーソーのように可動します。

続いて、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームの製作に入っていきますよ!(^_^)



3 胸部フレームの製作開始



IMG_1652

まずは、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームのパーツですが、こちらもグレーとPCパーツで構成されています。

しかし胸部フレームにしては細かく、パーツ数も多めになっていますね。

IMG_1653

さっそく、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームのパーツを組んでみました。

胸部の両側に、それぞれ2基の動力炉が特徴的で、下部は左右にシリンダーと中央が細いデザインになっています。

ちなみに、こちらもゴールド部分はシールでの再現ですね。

IMG_1654

次に、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームを横から見たところですが、横から見ても下部が細いことが分かります。

IMG_1656

今度は、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームを後ろから見たところですが、背中にはバックパック接続用の穴が開いています。

動力パイプも細かく再現されていて、内部フレームといえど手抜きはないですね(^_^)

IMG_1657
IMG_1658

ちなみに下部が前後左右に可動し、同時にシリンダーも可動します。

IMG_1659
IMG_1660
IMG_1661

最後に、1/100 ガンダムバルバトスの胸部フレームが完成したので、下半身フレームと接続してみました。

ちなみに、1/100 ガンダムバルバトスは、MGスケールのキットでお馴染みのコクピット開閉ギミックはなく、パイロットフィギュアも付属されていません。

次回は、1/100 ガンダムバルバトスの頭部フレームの製作に入る予定です。ではまた(^_^)

 

⇒鉄血のオルフェンズシリーズの記事を他にも見る


1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプスレクス 1/100スケール 色分け済みプラモデル