今日もお疲れ様です(^_^)

さて、今回はHG 1/144 局地型ガンダムの腕部の製作に入りたいと思います。

IMG_4204

これが、HG 1/144 局地型ガンダムの腕部のパーツになっています。

HG 1/144 局地型ガンダムの腕部は、グレー、白、青とポリパーツで構成されています。

IMG_4205

これは、HG 1/144 局地型ガンダムのビームサーベルのパーツなのですが、腕部にマウント出来るという事で、今回一緒に製作していきます。

IMG_4206

HG 1/144 局地型ガンダムのワン部のパーツを組んでみました。

ビームサーベルは、前腕部にマウントする仕様になっています。

前腕部の青いパーツを組み替える事によって、左右どちらの腕部にもマウントする事が出来ます。

IMG_4207

HG 1/144 局地型ガンダムの腕部を横から見た所です。

しかし、ビームサーベルをこの様にマウントする機体もなかなか見られないですよね(^_^)

そして一つ気になるのが、前腕部に用意された穴ですが、説明書を見ても何の為に用意された穴か分からないです(^_^;)

付属のシールドの装備もこの穴を使用しないので...

IMG_4208

HG 1/144 局地型ガンダムの腕部を後ろから見た所です。

ちなみに、腕部の関節にも設定の防水用シーリングのディテールが施されています。

IMG_4209
IMG_4210
IMG_4212

HG 1/144 局地型ガンダムの腕部を、本体と接続してみました。

IMG_4216

HG 1/144 局地型ガンダムの腕部は、この辺りまで可動します。

IMG_4217

また、腕部の接続部が上に可動するので、腕部を上に引き上げる事が出来ます。これは、HGUC ガンダム REVIVEにも使用されていました。

これで、HG 1/144 局地型ガンダムの腕部の製作は完了です。

続いて、HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックの製作に入りたいと思います。

IMG_4213

これが、HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックのパーツになっています。

HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックは、グレー、白のパーツで構成されています。

IMG_4219

HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックのパーツを組んでみました。

IMG_4220
IMG_4221
IMG_4222

HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックを本体と接続してみました。

IMG_4223

HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックの推進装置が、この様に可動します。

これで、HG 1/144 局地型ガンダムのバックパックの製作が完了したと同時に、本体の製作は完了です。

ファーストガンダムというよりは、どちらかというと陸戦型ガンダムに似ている様な気がします(^_^)

次回は、HG 1/144 局地型ガンダムの武装類の製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)

ガンプラ HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル