IMG_6676

 

1 前回の足の製作記事では



前回、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の足の製作を行いました。

製作するにあたってまず気付いたことは、製作にPCパーツ(ポリキャップ)を使用していないことです。大きさ的に大体同じであるガンプラのHGキットでは、PCパーツを大体使用しているので新鮮でしたね(^_^)

他には、足の靴ひもや靴の質感までプラスチックながらも良く再現されていると感じました♪

という訳で今回は、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部の製作に入っていきます!(^_^)







2 脚部の製作に使用するランナー



IMG_6682

これが、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部の製作に必要なランナーですが、オレンジのパーツで成形されているC1、C2ランナーを使用します。

足の上部の脚部は道着に覆われているので、当然オレンジのみのパーツになりますね(^_^)
他にも、腰部や胸部のパーツも確認できます。



3 脚部の製作開始



IMG_6683

さっそく、上記で紹介したランナーから、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部の製作に必要なパーツを切り出してみました。

大きいパーツが多く、コンパクトにまとまっているので組みやすそうですね(^_^)

IMG_6684
IMG_6685
IMG_6686

これは脚部の左右のパーツですが、両脚部が左右対称という訳ではなく、形状や道着のシワが左右で異なるように造形されています。

現実的には当たり前のことですが、その部分をキットで再現するところがバンダイの凄さなんでしょうね(^_^)

IMG_6687
IMG_6688

これは、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部の太ももとヒザ部分ですが、パーツを組み付けるときにそれぞれ発生する合わせ目が目立ちにくくなっています

真っすぐな合わせ目ではなく、まるで道着のシワに合わせているかのようにも見えますね(^_^)

IMG_6689

ちなみに、足は脚部を製作する段階で挟み込みますが、足の付け根は回転できそうですね(^_^)

IMG_6690

ヒザ下の合わせ目も、こんな感じになっています。

IMG_6691
IMG_6692
IMG_6693

フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部が完成したので、フロント、サイド、リアから見てみましたが、道着のシワや質感が良く再現されていますね(^_^)

IMG_6694

フィギュアライズスタンダード 孫悟空の脚部はこの辺りまで可動しますが、バトルマンガのプラモデルなので、これくらいは当然の可動ですね(^_^)

また、可動部分には漫画やアニメではありえないパーツのつなぎ目がありますが、これは可動式のプラモデルなので何ともしょうがないところです(^_^;)
これがフィギュアとプラモデルの違いなんでしょうね(^_^)

という訳で次回は、フィギュアライズスタンダード 孫悟空の腰部の製作を行っていきます!ではまた(^_^)



⇒他にもフィギュアライズスタンダードの製作記事を見るなら



フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール 孫悟空(リニューアル版) 色分け済みプラモデル