前回から開始したHGUC ジム・カスタムの製作
 


今日もお疲れ様です(^_^)

前回から、HGUC ジム・カスタムの製作を開始したということで、パッケージイラストやランナー等の紹介を行いました。

ランナーに関しては1部に流用パーツがあるものの、その多くがジム・カスタム専用のランナーになっていました。

他には、マニピュレーター専用のランナーがあったり、情報量が豊富なマーキングシールも付属しています(^_^)

という訳で今回は、HGUC ジム・カスタムの足の製作に入っていきます!(^O^)



足の製作に使用するランナー



IMG_9322
IMG_9323

まずは、グレーのパーツで成形されているBランナーでは、足のグレー部分のパーツを使用します。

IMG_9324
IMG_9325
IMG_9326

次に、水色のパーツで成形されているCランナーでは、足裏などのパーツを使用します。

IMG_9327
IMG_9328

次に、グレーのパーツで成形されているDランナーでは、足首部分のパーツを使用します。

IMG_9329

最後に、HGUC ジム・カスタムの足の製作には、PC-123プラスランナーを使用します。

これで、足の製作に使用するランナーは以上なので、次から製作に入ります!(^O^)



可動するHGUC ジム・カスタムの足



IMG_9331

まずは、HGUC ジム・カスタムの足のパーツを切り出してみました。

HGスケールのキットの足にしては、パーツが多く使われていますね。

IMG_9332
IMG_9333

足底部分には、パーツが何気に3つ使われています(^_^)

IMG_9334
IMG_9335

アンクルアーマーに合わせ目が無いことも嬉しいポイントですが、両サイドの丸いディテールが別パーツで色分けされています(^_^)

IMG_9336

HGUC ジム・カスタムの足は足首と足底に分かれていて、ポリキャップで接続します。

IMG_9337
IMG_9338
IMG_9339

HGUC ジム・カスタムの足のパーツを組んでみました。

脚部との接続は、ボールジョイントになっていますね。

IMG_9340

HGUC ジム・カスタムの足裏には、細かいディテールが再現されていますが、完成見本を見てみると塗装されている部分があります。

IMG_9341
IMG_9342

HGUC ジム・カスタムの足は、後ろ側を浮かせるように可動します。

この可動のために、足首と足底をポリキャップで接続したんですね。

ちなみに、アンクルアーマーももちろん上下に可動します。

これで足の製作は完了なので、次回は脚部の製作に入る予定です!ではまた(^_^)/



⇒HGUCキットの製作記事


HGUC 機動戦士ガンダム0083 RGM-79N ジムカスタム 1/144スケール 色分け済みプラモデル