前回行ったジェットスクランダーの製作では
 



今日もお疲れ様です(^_^)

前回は、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のジェットスクランダーの製作を行いました。

ジェットスクランダーは、HGスケールキットであるものの大きく存在感がありますし、対象年齢が高めに設定されているので、各部分がシャープに造形されていました。

また、ジェットスクランダーの翼は上下に可動して、本体に接続用の専用パーツで、安定した接続が可能になっています。

ジェットスクランダーには付属のシールを使用しますが、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)の製作で付属のシールを使用するのは、ジェットスクランダーのみです。

ジェットスクランダーを組み終わり、本体に接続した瞬間、その大きさと迫力に思わず「おおおっ」と声を出してしまいました(^_^)

キット本体に関しては、スミ入れなどの最終調整を行って完成となります。

という訳で今回は、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のオプションパーツの製作に入ります!(^_^)



オプションパーツに使用するランナー



IMG_8152

まず、多色成型のパーツで構成されているAランナーでは、ロケットパンチの発射シーンを再現するエフェクトパーツや、ディスプレイベースに使用するパーツを使用します。

IMG_8153

次に、紫のパーツで成形されているB1ランナーでは、平手のパーツを使用します。

IMG_8155

次に、シルバーのパーツで成形されているC1、C2ランナーでは、アイアンカッターの刃のパーツを使用します。

IMG_8156

次に、グレーのパーツで成形されているF1、F2ランナーでは、ロケットパンチやドリルミサイル発射時に使用するパーツと、ディスプレイベースのパーツを使用します。

IMG_8157

次に、透明のクリアパーツで成形されているACB-4A/Bランナーでは、ディスプレイベースのパーツを使用します。

ディスプレイベース専用のランナーですね。

IMG_8158

最後に、こちらもディスプレイベース専用のACB-BAランナーを使用します。

これで、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のオプションパーツに使用するランナーは以上なので、次から製作に入っていきます!(^_^)



ディスプレイベースの製作開始



IMG_8159

さっそく、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のディスプレイベースのパーツを含めた、オプションパーツを切り出してみました。

IMG_8161

HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のディスプレイスタンドのパーツを組んでみましたが、1つの土台に対して、2種類のアームを選択して使用するようですね。

IMG_8162

まずは、本体用のアームですがHGスケールとはいえ、大型のキットを支えるのに相応しい、長くてしっかりとした作りのアームになっていますね。

IMG_8163

「く」の字のアームに棒状のパーツをかませることで、アームの高さを調節するわけですね。

IMG_8164
IMG_8165

アームを支える棒状のパーツは、長さが違う3種類のパーツが用意されているので、更に細かく調整することも可能です(^_^)

IMG_8166

アームを土台に接続するとこんな感じです。

アームを接続する穴は複数用意されているので、好きな場所に接続したり、もう1つのアームを接続することもできますね。

IMG_8167

本体接続用のパーツは2種類あって、立ちポーズを再現するパーツの他に...

IMG_8168

ジェットスクランダーによる、飛行ポーズを再現することができるパーツも付属しています。

IMG_8169

もう1つのアームは、ロケットパンチの発射シーンを再現するためのアームですが、こちらも角度を調整できるようになっています。

ベースを使用してのディスプレイは、キット完成時に披露する予定なのでお楽しみに(^_^)



豊富なオプションパーツ




IMG_8160

HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)には、オプションパーツが豊富に付属しています(^_^)

IMG_8170

まず、この炎のようなエフェクトパーツですが...

IMG_8171

前腕部に接続するだけというシンプルな構造ですが、しっかりロケットパンチの発射を再現しています(^_^)

IMG_8174

ロケットパンチを放つと、腕部のヒジ関節のジョイントがむき出しになってしまいますが...

IMG_8175

専用パーツを接続することによって、ロケットパンチ発射後の腕部も再現することができます(^_^)

IMG_8176

こちらも、ドリルミサイル発射時を再現するパーツですが、ロケットパンチと同じように使用します。

詳しくはキット完成時の記事で紹介しますね(^_^)

IMG_8178

最後はアイアンカッターですが、まず前腕部の両側面にあるパーツを取り外します。

IMG_8179

上記で外したパーツを別の穴に差し替えることによって、パーツのスライドを再現しているんですね。

IMG_8180

前腕部のパーツを差し替えて露出した穴に、アイアンカッターを接続すれば完成です。

アイアンカッターも例によって、先端部分はシャープに造形されているので、ケガに注意です(^_^;)

ただ、シャープに加工する必要がないのも良いですね(^_^)

IMG_8182
IMG_8183



アイアンカッターに使用する専用の平手も付属しています。

これは以前に紹介した平手とは別の手で、チョップのような動作を再現できます。

ただ、両平手共に右手専用なんですね。アイアンカッターは両手で再現できるので、せめて専用の平手だけでも両手分欲しかったですね(^_^;)

IMG_8184
IMG_8185

今回のHG マジンガーZ(INFINITY Ver.)のオプションパーツの製作をもって、全てのランナーが終了しましたが、ディスプレイベース用のACB-4A/BランナーとACB-BAランナーはパーツが余ります。

ACB-4A/Bランナーに至っては結構な量のパーツが余りますが、使いどころに悩みますね(^_^;)

という訳で次回は、HG マジンガーZ(INFINITY Ver.)にスミ入れなどの仕上げを行って、キットの完成レビューに入る予定です!ではまた(^_^)



バンダイ HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル BAN230367