1 前回の頭部と腕部にバックパックまでの製作記事を振り返ってみる



今日もお疲れ様です(^_^)

前回では、HGBF すーぱーふみなの頭部と腕部にバックパックまでと結構ボリュームのある製作記事になりました。

まず頭部の製作では、目は2種類のパーツから選択することや、眉毛は別パーツで再現されているということを記事にまとめました。

一方、腕部とバックパックの製作では、前腕部の合わせ目消しを行ったことや豊富な種類のマニピュレーターが付属しているということ、バックパックは武装類をマウントするための穴が数か所開いているということを記事にしています。

という訳で今回は、HGBF すーぱーふみなの武装類の製作に入っていきます。(^_^)



2 武装類の製作開始



IMG_1489

まずは、HGBF すーぱーふみなの武装類のパーツを切り出してみましたが、グレー、白、黄、透明のクリアパーツ、緑のクリアパーツで構成されています。

ちなみに、透明のクリアパーツは武装関連ではないですが、キットをディスプレイするための台座となっています。
デザイン上、ただでさえ自立が難しいキットが武装類を装備したら余計に不安定になるので、台座が必須ですからね(^_^;)

IMG_1490

さっそく、HGBF すーぱーふみなの武装類のパーツを組んでみました。

IMG_1491

まずはシールドですが、2対になっておりファンネルとしても機能し、その際に敵を攻撃するためのビーム刃も付いています。

IMG_1492

次はビームキャノンですが、こちらも2対になっていますね。

IMG_1493

次にビームライフルですが、見た目は砲身の短いショートバレルになっています。

ちなみに、前方のグリップは可動しますよ。

ビームキャノンやビームライフルは、それぞれ合わせ目が発生しますが今回はパスしました(^_^;)

IMG_1494

これは、シールドやビームキャノンをバックパックにマウントするためのアームです。

ある程度可動もするので、武装を色々な角度でマウントすることができます(^_^)

IMG_1495

最後に、ビームライフル装備用のマニピュレーター(右手用)です。

これで、HGBF すーぱーふみなの武装類の製作は完了ですが、次回はキットに必要な部分に塗装を行って、キットの完成レビューに入ります!ではまた(^_^)

 

⇒他にもHGBFキットの記事をみる


HGBF 044 すーぱーふみな 【ビルドファイターズ】[201511]