前回行った武装類の製作では
 



今日もお疲れ様です(^_^)

前回は、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの武装類の製作を行いました。

製作した武装類は、ダブル・ビーム・ライフルとビーム・サーベルですが、それぞれの武装に専用のマニピュレーターが用意されています。通常のマニピュレーターにアタッチメントパーツを差し替える仕様ですね。

また、ビーム・サーベルの柄には通常のZZと強化型ZZの違いがあって、強化型ZZの方が長くなっているということを記事にしています。

さて、本来なら必要な部分の塗装と、デカールを貼ってキットの完成レビューに入るところですが、完成間近というところまで来て、どうにも通常のZZが気になってしまい、変形までしてみたいという衝動に駆られました(^_^;)

という訳で、変形するならデカールを貼る前に一度しておきたいと思い、このタイミングで強化型ZZから通常のZZに組み替えることにします(^_^)



強化型ZZから通常のZZに組み替えてみた



IMG_7292
IMG_7293
IMG_7294

という訳で、まずは通常のZZに組み替えてみました。

言葉では簡単に感じるかもしれませんが、実際は結構な時間が掛かりましたね(^_^;)

あらかじめ通常のZZガンダムを組んで写真を撮っておいたという訳ではなく、本当に強化型ZZ⇒通常のZZの順に組み替えました。

変形が終わったら、また強化型ZZに組み替えることになります(^_^;)

ただ、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの前に、強化型ZZ拡張キットが先行で発売されていて、拡張キットの場合ももちろん通常のZZを組み替える必要があるので、どっちにしても手間の掛かる作業です(^_^;)

中には、通常のMG ZZガンダム Ver.Kaを買ったものの、後に強化型ZZ拡張キットが発売されることを知って、強化型ZZ拡張キットを購入するまで製作を待ったなんて人もいるんでしょうかね(^_^)

IMG_7295

通常のZZをと強化型ZZの違いは随所に現れていますが、バックパックに搭載されているミサイル・ランチャーの配列が異なるのも特徴的です。

強化型ZZは2列で縦に長いデザインでした。

IMG_7296

次は、いよいよGフォートレスに変形してみたいと思います!(^_^)



Gフォートレスへの変形開始



IMG_7301

いよいよGフォートレスへの変形に入っていくわけですが、変形の工程を分かりやすくするために、各パーツごとに変形させていきたいと思います。

もちろん、パーツをバラさなくても変形は可能です(^_^)

まずは、腕部から変形させていきますが、マニピュレーターを変形専用のものに差し替えます。

マニピュレーターが、変形の際に差し替える唯一のパーツですね。

IMG_7302

次に、腕部の向きとシールドの角度を変えます。

IMG_7304
IMG_7305

次に、前腕部を回転させてバーニアを展開します。

ここで、肩部アーマーの位置も変えています。

IMG_7306
IMG_7307

次に、胸部の外装パーツを前方に可動させて...

IMG_7308

頭部アンテナを可動させて、胸部の外装パーツをくぐらせます。

IMG_7316
IMG_7317

次にダブル・ビーム・ライフルですが、Gフォートレスの機首になる部分なので、このように変形させます。

ちなみに、透明のクリアパーツだったキャノピー部分は塗装しました。

IMG_7309

変形させたダブル・ビーム・ライフルを胸部に接続した状態です。

なんとなく、ぽい感じになってきましたね(^_^)

IMG_7310
IMG_7311

次に、脚部をこのように可動させます。

ZZガンダムの中でも大胆に可動する部分ですが、この部分は内部フレームを組んでいる時点で、こういう感じで可動するんだと思いつつ製作していました(^_^)

IMG_7312

変形させた脚部を接続した状態ですが、だいぶ戦闘機らしいフォルムになってきましたね(^_^)

IMG_7318

最後に、バックパックを脚部側に移動させればGフォートレスの完成です。

この時、バックパックは脚部に接続して固定することになりますが、ここが強化型ZZでは接続することができません。

もう一か所、強化型ZZには専用のリアアーマーが付いていますが、このリアアーマーがストッパーになって、バックパックを脚部側まで移動できないようになっている訳です。

言い換えれば、強化型ZZの脚部後ろ側のパーツを通常のZZのパーツにしてリアアーマーを外せば、無理やりですが最低限、強化型ZZのままの状態でGフォートレスへの変形は可能ということになりますね。

ただ、脚部の後ろ側が通常のZZでリアアーマーが付いていない状態を、強化型ZZと呼んでも良いのか怪しいところですが、手っ取り早く強化型ZZを変形させたいときには良いんじゃないでしょうか(^_^)

ただ、他の部分は強化型ZZのパーツのままなので、一風変わったGフォートレスが組めますよ(^_^)

という訳で、今回は強化型ZZから通常のZZへの組み換えと、Gフォートレスへの変形を行いました。

次回は、今回変形したGフォートレスのディスプレイと、コア・トップ、コア・ベースへの変形も行っていきたいと思います!ではまた(^_^)



⇒他にもMGキットの製作記事を見るなら

MG 1/100 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム/強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka改造用メタルバーニア (フルセット)