前回はHGUC ZZガンダムの腕部を製作しました。









 HGUC ZZガンダムの腕部ですが、肩部の合わせ目は以前の製作で消してあったので、以前に塗られていた塗装を剥がして表面処理を行い、部分塗装とツヤ消しを吹いて仕上げました。

作業工程としては難易度はそれほど高くなかったのですが、パーツ数がそれなりに多かったので、まぁまぁ骨の折れる作業でしたね(^_^;)

という訳で今回は、HGUC ZZガンダムのバックパックと武装類を製作していきます!(^O^)



各パーツの現状確認



DSC_0978
DSC_0979
DSC_0980

まずはバックパックの現状を確認してみましたが、目立つヒケやゲート跡の処理に加えて、側面の合わせ目を消し、部分塗装で仕上げたいですね。

DSC_0981

次に武装類ですが、ダブル・ビーム・ライフルは合わせ目を消して、表面処理と部分塗装で仕上げる予定です。

ハイパー・ビーム・サーベルは柄の部分をスミ入れするだけで行けそうですね(^_^)

DSC_0982

こちらは各形態への変形用パーツですが、表面処理とバーニア内部を塗装します。



各パーツの製作開始



DSC_0983

まずは作業しやすいようにパーツをバラします。

DSC_0988

バックパックに装備されているミサイルポッドも塗装したいですが、結構難しそうですね(^_^;)

DSC_0990

結構アバウトに塗装しましたが、後で修正すれば何とかなりそうですかね(^_^;)

DSC_0989

ダブル・ビーム・ライフルのセンサー部分は、下地にシルバーを塗装してクリアグリーンを上塗りします。

DSC_0992

バックパックの側面とダブル・ビーム・ライフルの合わせ目を消します。

今回の合わせ目には、流し込み接着剤を使いました。

DSC_0994

ダブル・ビーム・ライフルのキャノピー部分は下地にシルバーを塗装して、スモークグレーを上塗りしました。

DSC_0995

ダブル・ビーム・ライフルの塗装は完了です。



バックパックのバーニア



DSC_0996
DSC_0997
DSC_0998

バックパックの合わせ消しと表面処理も終わり、バーニア内部の塗装をしようと思いきや、小さい方のバーニアが1つ無い状態でした(^_^;)

DSC_0999

という訳で今回は、代替パーツとしてコトブキヤのバーニアパーツを使用します。

DSC_1000

しかし、使いたいバーニア4つに対して、コトブキヤのバーニアパーツは程よいサイズのバーニアが3つしか付属していないという、何とも痒い所に手が届かないような状態です(^_^;)

DSC_1001

なので、コトブキヤのバーニアパーツを2セット使うことにしました。

DSC_1002

左が純正のパーツで、右側が今回使うコトブキヤのバーニアパーツです。

少しサイズが大きいですが、バックパックのスペースに何とか収まりそうなので、とりあえずこのパーツを使います。

大きいバーニアパーツも一部欠損している部分がありますが、こちらは接着で何とかなりそうです。



DSC_1003

バーニアの内部を塗装しました。

変形用のバーニアパーツも一緒に塗装しています。



各パーツの完成



DSC_1004
DSC_1005
DSC_1006

バーニアの塗装も終わり、バックパックが完成しました。

コトブキヤのバーニアパーツも何とか上手く収まったと思います(^_^;)

DSC_1007

ミサイルポッドの開閉ギミック。

DSC_1008
DSC_1009

ダブル・ビーム・ライフルは主に、センサーとキャノピー部分を塗装しました。

DSC_1010

このパーツでバックパックと本体を接続します。

DSC_1011
DSC_1013
DSC_1015

バックパックが完成したので、本体と接続してみました。

バックパックはバーニア関連でイレギュラーなことがあって、意外に製作が大変でした。

武装類はモナカ割りの合わせ目処理が難しいところですね(^_^;)

同時に武装類と変形用パーツも完成したので、これでHGUC ZZガンダム全体の製作は完了です。

という訳で次回はHGUC ZZガンダムの各変形を含めたキットの完成レビューをしていく予定です!

ではまた(^_^)/



⇒HGUCキットの製作








HGUC 1/144 MSZ-010 ZZガンダム (機動戦士ZZガンダム)ダブルゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 誕生日