1 始めに前回の記事のおさらい
今日もお疲れ様です(^_^)
前回は、HG 高機動型ザクⅡ THE ORIGINの製作が完了したので完成レビューを行いましたが、高機動型ザクⅡと同時にORIGIN版のシャア専用ザクⅡも同時に製作してレビューしたことを記事にまとめました。
という訳で今回から、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの製作に入ります。
RX-78 ガンダムといえば色々なバリエーションでのキットが発売されてきましたが、今回RIVIVEとしてどう進化しているのか今から製作が楽しみですね♪
まずは、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足の製作に入りたいと思います。
2 シンプルながらディテールが良く再現されている足
これが、HGUC 1/144 RX-78 ガンダム REVIVE足のパーツですが、白、赤、グレー、PCパーツで構成されています。
足首とアンクルアーマーのパーツも入っているのですが、なかなかシンプルなパーツ構成ですね。(^_^)
さっそく、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足のパーツを組んでみました。
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を組んでみて結構小さい印象を受けました。スケールからいって小さくなるのは当然ですが、結構コンパクトですね。
足首には可動こそしませんが、シリンダーなどの細かいディテールがしっかり再現されています(^_^)
アンクルアーマーの合わせ目も、上手く真ん中を外して目立ないようにしてるのかな(^_^)
ちなみに、足首はボールジョイントでの接続です。
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を横から見てみました。
足の横にパーツが分割されているようなラインがありますが、可動しませんのであしからず(^_^;)
あくまでディテールです!(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を後ろから見たところです。
シンプルなデザインですが、このシンプルさも良い意味でRX-78 ガンダムの魅力の1つですよね(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足裏を見たところですが、こちらもバーニアを始めとするディテールが細かく再現されていますね(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足首は前後と、ボールジョイントなので左右にも可動します。
ちなみに、アンクルアーマー側面の丸い部分は白一色なので、リアルに仕上げるのであれば塗装が必要です。自分はとりあえず、スミ入れ用のペンで軽く塗装しておきました(^_^)
これで、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足の製作は完了ですが、続けて、脚部の製作に入っていきます。
3 脚部の合わせ目消し
まずは、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの脚部のパーツを切り出してみましたが、グレー、白、PCパーツで構成されています。
これで両脚分なので、脚部のパーツ数としてはシンプルにまとまっていますね(^_^)
実は太もも部分は組めたのですが、ふくらはぎ部分に合わせ目があり、合わせ目処理中なのでしばらく時間を置いています(^_^;)
ひざからすねは1つのパーツで合わせ目の上に被せる形なだけに、ふくらはぎの合わせ目は惜しいですね(^_^;)
という訳で今回の製作はこれまでとなりますが、次回はHGUC RX-78 ガンダム REVIVEの脚部を飛ばして腰部の製作に入るので、よろしくお願いします(^_^)
⇒他のHGUCキットの製作記事を見る
今日もお疲れ様です(^_^)
前回は、HG 高機動型ザクⅡ THE ORIGINの製作が完了したので完成レビューを行いましたが、高機動型ザクⅡと同時にORIGIN版のシャア専用ザクⅡも同時に製作してレビューしたことを記事にまとめました。
という訳で今回から、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの製作に入ります。
RX-78 ガンダムといえば色々なバリエーションでのキットが発売されてきましたが、今回RIVIVEとしてどう進化しているのか今から製作が楽しみですね♪
まずは、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足の製作に入りたいと思います。
2 シンプルながらディテールが良く再現されている足
これが、HGUC 1/144 RX-78 ガンダム REVIVE足のパーツですが、白、赤、グレー、PCパーツで構成されています。
足首とアンクルアーマーのパーツも入っているのですが、なかなかシンプルなパーツ構成ですね。(^_^)
さっそく、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足のパーツを組んでみました。
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を組んでみて結構小さい印象を受けました。スケールからいって小さくなるのは当然ですが、結構コンパクトですね。
足首には可動こそしませんが、シリンダーなどの細かいディテールがしっかり再現されています(^_^)
アンクルアーマーの合わせ目も、上手く真ん中を外して目立ないようにしてるのかな(^_^)
ちなみに、足首はボールジョイントでの接続です。
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を横から見てみました。
足の横にパーツが分割されているようなラインがありますが、可動しませんのであしからず(^_^;)
あくまでディテールです!(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足を後ろから見たところです。
シンプルなデザインですが、このシンプルさも良い意味でRX-78 ガンダムの魅力の1つですよね(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足裏を見たところですが、こちらもバーニアを始めとするディテールが細かく再現されていますね(^_^)
HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足首は前後と、ボールジョイントなので左右にも可動します。
ちなみに、アンクルアーマー側面の丸い部分は白一色なので、リアルに仕上げるのであれば塗装が必要です。自分はとりあえず、スミ入れ用のペンで軽く塗装しておきました(^_^)
これで、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの足の製作は完了ですが、続けて、脚部の製作に入っていきます。
3 脚部の合わせ目消し
まずは、HGUC RX-78 ガンダム REVIVEの脚部のパーツを切り出してみましたが、グレー、白、PCパーツで構成されています。
これで両脚分なので、脚部のパーツ数としてはシンプルにまとまっていますね(^_^)
実は太もも部分は組めたのですが、ふくらはぎ部分に合わせ目があり、合わせ目処理中なのでしばらく時間を置いています(^_^;)
ひざからすねは1つのパーツで合わせ目の上に被せる形なだけに、ふくらはぎの合わせ目は惜しいですね(^_^;)
という訳で今回の製作はこれまでとなりますが、次回はHGUC RX-78 ガンダム REVIVEの脚部を飛ばして腰部の製作に入るので、よろしくお願いします(^_^)
⇒他のHGUCキットの製作記事を見る
|