今日もお疲れ様です(^_^)
さて、今回は頭部の製作に入りたいと思います。

これが、頭部のパーツになります。
頭部のパーツは、白、紫のパーツで構成されています。
ほぼ白で構成されていますね。

これは頭部を組んでいる途中の画像ですが、このキットの頭部はガンダムタイプになっています。
ガンダムタイプの口元は、何かしら色が付いている機体が多いのですが、この機体の口元はデフォルトで色は付いていません。
ちなみに、黄色い部分と、カメラアイはシールになっています。

頭部前方のパーツを組んでみました。
顔のパーツを挟み込む形で組むので...

頭部の側面には合わせ目が発生します。
頭部の合わせ目はパーツが小さい上、曲線の部分に細かいディテールもあるので、難易度は高めです(^^;)
管理人は今回パスする事にしました。あんまり目立たないしね!(^^;)

ガンダムタイプ恒例のV字アンテナには、例のごとく先が丸く安全加工してあるので...

カットしてシャープに仕上げます。
個人的には、難易度の高い合わせ目を消すより、こちらの作業を重視しています。
手軽に出来ますしね(^_^)

頭部のパーツを組んでみました。
確かにガンダムタイプの頭部なんですが、頭頂部が長く、特徴的な形状をしています。

頭部を横から見た所です。
紫がアクセントになっていて良い感じです(^_^)

頭部を後ろから見た所です。
このキットの頭部は、全体的にディテールが細かく刻んであります。
ちなみに、黄色い部分はシールになっています。



頭部を本体のフレームと接続してみました。
このキットは、頭部を内部フレームと接続できるので再現度が高いですね(^_^)
今回で頭部の製作は完了です。
次回は、腕部フレームの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
さて、今回は頭部の製作に入りたいと思います。

これが、頭部のパーツになります。
頭部のパーツは、白、紫のパーツで構成されています。
ほぼ白で構成されていますね。

これは頭部を組んでいる途中の画像ですが、このキットの頭部はガンダムタイプになっています。
ガンダムタイプの口元は、何かしら色が付いている機体が多いのですが、この機体の口元はデフォルトで色は付いていません。
ちなみに、黄色い部分と、カメラアイはシールになっています。

頭部前方のパーツを組んでみました。
顔のパーツを挟み込む形で組むので...

頭部の側面には合わせ目が発生します。
頭部の合わせ目はパーツが小さい上、曲線の部分に細かいディテールもあるので、難易度は高めです(^^;)
管理人は今回パスする事にしました。あんまり目立たないしね!(^^;)

ガンダムタイプ恒例のV字アンテナには、例のごとく先が丸く安全加工してあるので...

カットしてシャープに仕上げます。
個人的には、難易度の高い合わせ目を消すより、こちらの作業を重視しています。
手軽に出来ますしね(^_^)

頭部のパーツを組んでみました。
確かにガンダムタイプの頭部なんですが、頭頂部が長く、特徴的な形状をしています。

頭部を横から見た所です。
紫がアクセントになっていて良い感じです(^_^)

頭部を後ろから見た所です。
このキットの頭部は、全体的にディテールが細かく刻んであります。
ちなみに、黄色い部分はシールになっています。



頭部を本体のフレームと接続してみました。
このキットは、頭部を内部フレームと接続できるので再現度が高いですね(^_^)
今回で頭部の製作は完了です。
次回は、腕部フレームの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
![]() |
