今日もお疲れ様です(^_^)

さて、今回は胸部フレームの製作に入りたいと思います。

IMG_3036

これが胸部フレームのパーツになっています。

胸部のフレームは、グレー、ポリパーツで構成されています。

IMG_3037

胸部のフレームは、この様に大きく分けて3つのブロックに分かれています。おそらく腕部の可動に関する構造だと思いますが、最近ではポリキャップ自体が引き出せるキットが多かったので珍しい構造ですね(^_^)

IMG_3038

胸部のフレームを組んでみました。

IMG_3039

胸部のフレームを横から見た所です。

IMG_3040

胸部のフレームを後ろから見た所です。例によってこのキットのシリーズではお馴染みの動力炉らしきものが見えます。

IMG_3041
IMG_3042
IMG_3043

胸部のフレームを本体のフレームと接続してみました。

IMG_3044
IMG_3045

胸部は、この様に前後に可動します。

今回で胸部フレームの製作は完了です。

次回は、頭部フレームの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)

 

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グリムゲルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル