今日もお疲れ様です(^_^)

さて、今回から新たなキットの製作に入りたいと思います。

今回は、以前製作したRG 1/144 ウイングガンダム EW に続いてのRG製作です(^_^)

RGと言えば、内部フレームがリアルに再現されており、外装パーツを取り付けていくのが特徴のキットですが...

IMG_3263

こちらの内部フレームを形成するパーツがABS樹脂パーツになっています。

ABS樹脂はスチロール樹脂に比べて摩耗しづらい為に、主に可動頻度の高い関節などのパーツに使用されている事があるのですが、塗装に弱いという面を持ち合わせています。

いくら素組みでトップコートを吹いても塗料には変わりはないので、ABS樹脂パーツが破損するリスクがあります(^_^;)

IMG_3265

今回は内部フレームの製作に入りたいと思います。

やはり大部分のパーツはグレーで構成されていますが、中にはグリーンのクリアパーツも見られます。

IMG_3267

これはRGではお馴染みである、ランナーの時点で既に組みあがっている腕部の内部フレームですが...

IMG_3268

なんと、このキットで使用するのはマニピュレーター部分のみとなっています。

IMG_3264

このキットのフレームパーツは、他キットのフレームを流用している様ですね。

IMG_3269

今回は頭部のフレームも一緒に組んでいきます。

IMG_3270

内部フレームをブロック別に組んでみました。

製作中に気が付いたのですが、このキットの内部フレームは最初から組み上がっているのではなく、ABS樹脂パーツを覆う様にスチロール樹脂パーツを組んでいくタイプになっています。

更に外装パーツを組むとABS樹脂パーツの露出が少なくなり、塗装によって破損するリスクも軽減されると思います(^_^)

IMG_3271
IMG_3272
IMG_3273

内部フレームのパーツを組んでみました。

このキットはクリアグリーンのパーツが特徴的です。

IMG_3275

RGの特徴として様々な可動が挙げられますが、代表的な腕部、脚部はフレームの状態でこの辺りまで可動します。

今回で内部フレームの製作は完了です。

次回は足の外装パーツの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)

 

RG 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- GNT-0000 ダブルオークアンタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル