今日もお疲れ様です(^_^)
さて、今回はHGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部の製作に入りたいと思います。

これが、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部のパーツになっています。
HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部は、赤、白、黄、緑のクリアパーツで構成されています。

緑のクリアパーツはカメラアイのパーツなのですが、あらかじめ淵を黒で塗装しています。

例によって、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムのカメラアイのシールも、二種類から選択する仕様になっています。

今回は緑のクリアパーツを活かす為に、こちらのシールを選択しました。

銀のシールの上にクリアパーツを組むとキラキラ光るのですが、光の当たり具合によっては分かりづらいですね(^_^;)
なので、クリアパーツの上にもう一方のシールを貼るのも全然アリだと思います(^_^)

これは、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムのV字アンテナですが、アンテナの先は怪我を防止する為に
丸くなっています。
本来の機体には、当然この様なものは付いていないので...

切り取ってシャープにしました。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部のパーツを組んでみました。
頭部センサーはシールになっています。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を横から見た所です。
横に合わせ目が発生しますがHGスケールの場合、これは仕方が無い気もします(^_^;)

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を後ろから見た所です。
後ろ側の頭部センサーもシールになっています。



HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を本体と接続してみました。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部は、この辺りまで上を向く事が出来ます。
今回で、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部の製作は完了です。
次回は、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの腕部の製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
さて、今回はHGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部の製作に入りたいと思います。

これが、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部のパーツになっています。
HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部は、赤、白、黄、緑のクリアパーツで構成されています。

緑のクリアパーツはカメラアイのパーツなのですが、あらかじめ淵を黒で塗装しています。

例によって、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムのカメラアイのシールも、二種類から選択する仕様になっています。

今回は緑のクリアパーツを活かす為に、こちらのシールを選択しました。

銀のシールの上にクリアパーツを組むとキラキラ光るのですが、光の当たり具合によっては分かりづらいですね(^_^;)
なので、クリアパーツの上にもう一方のシールを貼るのも全然アリだと思います(^_^)

これは、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムのV字アンテナですが、アンテナの先は怪我を防止する為に
丸くなっています。
本来の機体には、当然この様なものは付いていないので...

切り取ってシャープにしました。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部のパーツを組んでみました。
頭部センサーはシールになっています。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を横から見た所です。
横に合わせ目が発生しますがHGスケールの場合、これは仕方が無い気もします(^_^;)

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を後ろから見た所です。
後ろ側の頭部センサーもシールになっています。



HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部を本体と接続してみました。

HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部は、この辺りまで上を向く事が出来ます。
今回で、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの頭部の製作は完了です。
次回は、HGCE 1/144 フォースインパルスガンダムの腕部の製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
![]() |
