今日もお疲れ様です(^_^)
さて、今回はMG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームの製作と脚部の外装パーツの取り付けに入りたいと思います。

これが、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームのパーツになっています。
パーツ数が少ないなと感じますが、フレームカバーと外装パーツの関係上、今回はひじから上の製作になります。
ちなみに、肩部アーマーも外装パーツを取り付ける際に一緒に製作していきます。


MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)のひじ関節は当然二重関節になっており、良く曲がります(^_^)

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームのパーツを組んでみました。
前腕部が無いので微妙ですが...(^_^)



MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームを本体フレームと接続してみました。
腕部が短いので早く組んであげたいですね(^_^;)
これで、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームの製作はひとまず完了です。
続いて、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツを取り付けていきたいと思います。

これが、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部の外装パーツになっています。
MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部の外装パーツは、黒、赤、白、フレームカバーのパーツで構成されています。
ここでようやく、フレームカバーを使用した製作に入ります。
ちなみに、フレームカバーはPE素材で再現されています。

フレームカバーはこのまま使用する事は出来ないので、キットに付属しているスタンドの支柱を使用して...

この様にフレームカバーを支柱に通して...

フレームカバーにシワを作ります。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部には六つ使用するので、同じ様に六つ作ります。
一見、これはガンプラ製作の作業なのか分からなくなりました笑

では、さっそくこのMG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツを取り付けていきましょう。

サンダーボルト版のフルアーマーガンダムの脚部には、脚部の付け根部分とひざ関節と足首部分にシーリング加工が施されているのですが、画像は脚部の付け根とひざ関節にフレームカバーを被せた所です。
外装パーツをはめ込んだ後に、フレームカバーの余分な部分をカットする製作になっています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに、外装パーツを取り付けてみました。
PE素材のフレームカバーのシワが、シーリング加工をリアルに表現されていますね(^_^)
ひざ下には複数のバーニアが付いています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を横から見た所です。
真ん中の大きいバーニアは上下に可動します。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を後ろから見た所です。
後方にもバーニアが確認できます。


フレームカバーはこの様な感じになっています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部はこの様に可動します。



MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を、本体フレームと接続してみました。
サンダーボルト版のガンダムのデザインは、ファーストのそれとはだいぶ異なりますが、やはり脚部のバーニアであったり、若干スリムにも感じられます。
これで、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツの取り付けは完了です。
次回は、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腰部フレームに外装パーツを取り付けていきたいと思います。ではまた(^_^)
さて、今回はMG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームの製作と脚部の外装パーツの取り付けに入りたいと思います。

これが、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームのパーツになっています。
パーツ数が少ないなと感じますが、フレームカバーと外装パーツの関係上、今回はひじから上の製作になります。
ちなみに、肩部アーマーも外装パーツを取り付ける際に一緒に製作していきます。


MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)のひじ関節は当然二重関節になっており、良く曲がります(^_^)

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームのパーツを組んでみました。
前腕部が無いので微妙ですが...(^_^)



MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームを本体フレームと接続してみました。
腕部が短いので早く組んであげたいですね(^_^;)
これで、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腕部フレームの製作はひとまず完了です。
続いて、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツを取り付けていきたいと思います。

これが、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部の外装パーツになっています。
MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部の外装パーツは、黒、赤、白、フレームカバーのパーツで構成されています。
ここでようやく、フレームカバーを使用した製作に入ります。
ちなみに、フレームカバーはPE素材で再現されています。

フレームカバーはこのまま使用する事は出来ないので、キットに付属しているスタンドの支柱を使用して...

この様にフレームカバーを支柱に通して...

フレームカバーにシワを作ります。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部には六つ使用するので、同じ様に六つ作ります。
一見、これはガンプラ製作の作業なのか分からなくなりました笑

では、さっそくこのMG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツを取り付けていきましょう。

サンダーボルト版のフルアーマーガンダムの脚部には、脚部の付け根部分とひざ関節と足首部分にシーリング加工が施されているのですが、画像は脚部の付け根とひざ関節にフレームカバーを被せた所です。
外装パーツをはめ込んだ後に、フレームカバーの余分な部分をカットする製作になっています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに、外装パーツを取り付けてみました。
PE素材のフレームカバーのシワが、シーリング加工をリアルに表現されていますね(^_^)
ひざ下には複数のバーニアが付いています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を横から見た所です。
真ん中の大きいバーニアは上下に可動します。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を後ろから見た所です。
後方にもバーニアが確認できます。


フレームカバーはこの様な感じになっています。

MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部はこの様に可動します。



MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部を、本体フレームと接続してみました。
サンダーボルト版のガンダムのデザインは、ファーストのそれとはだいぶ異なりますが、やはり脚部のバーニアであったり、若干スリムにも感じられます。
これで、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームに外装パーツの取り付けは完了です。
次回は、MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の腰部フレームに外装パーツを取り付けていきたいと思います。ではまた(^_^)
![]() | MG 機動戦士ガンダム サンダーボルト フルアーマー ガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版) 1/100スケール 色分け済みプラモデル |
