今日もお疲れ様です(^_^)
さて、今回からMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の製作に入りたいと思います。
これは、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)のパッケージイラストですが、サイコ・ザクの特徴でもあるロケット・ブースターと、武装類もフル装備でカッコいいイラストになっています。
ちなみに、アニメ版では手持ちのジャイアント・バズがビーム・バズーカに、背中にマウントされているザク・バズーカをジャイアント・バズにそれぞれ変更されていますが、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)でもそのまま変更されています。
以前に製作したRE ディジェの箱と比較してみましたが、同じ1/100スケールと比較しても、いかにMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の箱の大きいかが分かります。
この大きさは昔、模型店で見かけたMG 1/100 Ex-Sガンダムの箱の大きさと良い勝負では無いでしょうか(^_^;)
という訳で、今回はMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの製作に入りたいと思います。
今回、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを製作するにあたって使用するランナーは...
多色成型で構成されているA1、A2ランナーと...
二つ用意されているCランナーと...
Gランナーと...
Hランナーと...
L1、L2ランナーと...
(これは、外装パーツのL1、L2ランナーですが、足がフレームのみだと自立が難しいと感じたので、今回は足裏だけ外装パーツを組む事にしました)
PCランナーで構成されています。
ちなみに、PCランナーはPC-200が使用されています。
今回使用するランナーの中で、G、HランナーはMG 1/100 ザク Ver.2.0のランナーが流用されています。
自分はMGのザク自体、製作するのが初めてなので、あまり気にならないですが...(^_^)
上記のランナーから、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームに使用するパーツを切り出してみました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームは、グレー、赤、オレンジ、ゴールドとポリパーツで構成されています。
今回は一部外装パーツが入っていますが、足フレームにしてはカラフルなパーツ構成になっています。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームのパーツを組んでみましたが、このままでは不安定なので...
足裏の外装パーツだけ取り付けてみました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを横から見た所です。
シリンダーもリアルに再現されています(^_^)
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを後ろから見た所です。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの中で注目すべき所は、この足裏ではないでしょうか。
バーニアはメッキでは無いものの、ゴールドで再現されています。
また、足場に機体を固定するためのクローも、ギミックとして再現されています(^_^)
このギミックは、以前に製作したMG フルアーマーガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)にも採用されていました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足はフレームの状態で、この辺りまで可動します。
また、足首はボールジョイントでの接続になっており、足首の可動と連動して前後のシリンダーも可動します。
これで、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの製作は完了です。
膨大なパーツの量で完成がいつになることやらという感じですが、自分のペースでゆっくりと製作していこうと思います(^_^)
次回は、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
さて、今回からMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の製作に入りたいと思います。
これは、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)のパッケージイラストですが、サイコ・ザクの特徴でもあるロケット・ブースターと、武装類もフル装備でカッコいいイラストになっています。
ちなみに、アニメ版では手持ちのジャイアント・バズがビーム・バズーカに、背中にマウントされているザク・バズーカをジャイアント・バズにそれぞれ変更されていますが、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)でもそのまま変更されています。
以前に製作したRE ディジェの箱と比較してみましたが、同じ1/100スケールと比較しても、いかにMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の箱の大きいかが分かります。
この大きさは昔、模型店で見かけたMG 1/100 Ex-Sガンダムの箱の大きさと良い勝負では無いでしょうか(^_^;)
という訳で、今回はMG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの製作に入りたいと思います。
今回、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを製作するにあたって使用するランナーは...
多色成型で構成されているA1、A2ランナーと...
二つ用意されているCランナーと...
Gランナーと...
Hランナーと...
L1、L2ランナーと...
(これは、外装パーツのL1、L2ランナーですが、足がフレームのみだと自立が難しいと感じたので、今回は足裏だけ外装パーツを組む事にしました)
PCランナーで構成されています。
ちなみに、PCランナーはPC-200が使用されています。
今回使用するランナーの中で、G、HランナーはMG 1/100 ザク Ver.2.0のランナーが流用されています。
自分はMGのザク自体、製作するのが初めてなので、あまり気にならないですが...(^_^)
上記のランナーから、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームに使用するパーツを切り出してみました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームは、グレー、赤、オレンジ、ゴールドとポリパーツで構成されています。
今回は一部外装パーツが入っていますが、足フレームにしてはカラフルなパーツ構成になっています。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームのパーツを組んでみましたが、このままでは不安定なので...
足裏の外装パーツだけ取り付けてみました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを横から見た所です。
シリンダーもリアルに再現されています(^_^)
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームを後ろから見た所です。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの中で注目すべき所は、この足裏ではないでしょうか。
バーニアはメッキでは無いものの、ゴールドで再現されています。
また、足場に機体を固定するためのクローも、ギミックとして再現されています(^_^)
このギミックは、以前に製作したMG フルアーマーガンダム Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)にも採用されていました。
MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足はフレームの状態で、この辺りまで可動します。
また、足首はボールジョイントでの接続になっており、足首の可動と連動して前後のシリンダーも可動します。
これで、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の足フレームの製作は完了です。
膨大なパーツの量で完成がいつになることやらという感じですが、自分のペースでゆっくりと製作していこうと思います(^_^)
次回は、MG 1/100 サイコ・ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版)の脚部フレームの製作に入りたいと思います。ではまた(^_^)
MG 機動戦士ガンダム サンダーボルト 高機動型ザク サイコ ザク Ver.Ka (GUNDAM THUNDERBOLT版) 1/100スケール 色分け済みプラモデル |