前回行った脚部の製作では




今日もお疲れ様です(^_^)

前回は、HGCE ストライクフリーダムガンダムの脚部の製作を行いました。

脚部は全体を通して合わせ目が目立たないように、あるいは合わせ目が発生しないように工夫されています。
例を挙げると、脚部のヒザ下のパーツや、太もものパーツに関しては1つのパーツを内部フレームに被せる形になるので、合わせ目が一切発生しません(^_^)

また、脚部のヒザ下の後ろ側に合わせ目が一部発生しますが、この部分は完成見本を見てもモールドとして処理されていましたね。

という訳で今回は、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部の製作に入っていきます!(^_^)



腰部の製作に使用するランナー



IMG_7395

今回、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部の製作に使用するランナーですが、まずは白いパーツで成形されている、A1ランナーでは、腰部のフロントアーマー、リアアーマー等のパーツを使用します。

IMG_7396

次に、紺のパーツで成形されているB1ランナーでは、腰部の外装パーツを使用します。

IMG_7397

次に、多色成型のパーツで構成されているCランナーでは、赤いパーツを腰部の外装に使用します。

IMG_7398

最後に、ゴールドのパーツで成形されている、E1、E2ランナーでは、腰部の内装パーツを使用しますが、ゴールドのパーツは塗装のために全て切り離しています。

これで、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部の製作に使用するランナーは以上なので、次から製作に入ります!(^_^)



腰部の製作開始



IMG_7399

まずは、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部の製作に必要なパーツを切り出してみましたが、内部フレームにはゴールドのパーツが使用されています。

外装パーツは白で大部分を占めているカラーリングですね。

IMG_7400

これは、HGCE ストライクフリーダムガンダムの内部フレームを組んでいるところですが、脚部を接続するジョイント、股関節のパーツが上下にスイングするように可動します。

また、下にはアクションベースにディスプレイするための穴が開いています。

IMG_7401
IMG_7402

HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部のフロントアーマーは、左右で独立可動させたいので、真ん中から切り離しました。

自分は切り離した部分を整えず、ルーズな感じで良いかなと考えています(^_^)

IMG_7404

という訳で、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部のパーツを組んでみましたが、サイドには武装類がマウントされるので、今のところシンプルな印象ですね。

IMG_7405

次に、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部を横から見たところですが、サイドにはビームライフルをマウントできるようになっています。

IMG_7406

今度は、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部を後ろから見てみましたが、後ろ側は意外にもシンプルでディテールも最小限に抑えられています。

全体的に、シャープで平面が多いデザインなんですね。

IMG_7407

HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部は、各アーマーが可動します。

IMG_7408
IMG_7409
IMG_7410

最後に、HGCE ストライクフリーダムガンダムの腰部の製作が完了したので、脚部と接続してみました。

現時点だとスッキリした感じですが、腰部のサイドに武装類をマウントしたら、見た目の印象も変わるんでしょうね(^_^)

という訳で次回は、HGCE ストライクフリーダムガンダムの胸部の製作に入る予定です!
ではまた(^_^)



⇒他にもHGCEキットの製作記事を見るなら

HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム プラモデル 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より(再販)[BANDAI SPIRITS]《発売済・在庫品》