前回行ったGフォートレス、コア・トップ、コア・ベースへの変形では
今日もお疲れ様です(^_^)
前回では、MG 強化型ZZガンダム Ver.KaのGフォートレスのディスプレイや、コア・トップとコア・ベースへの変形を行いました。
まず、Gフォートレスをディスプレイする時に、本体に収納されているスタンドを展開すると、地上でのディスプレイがカッコ良く決まります(^_^)
もちろん、アクションベースを使用した飛行ディスプレイも、MGスケールキットならではの迫力あるディスプレイが可能ですよ(^O^)
次に、コア・トップとコア・ベースの変形を行いましたが、どちらもGフォートレスを分離して少しパーツの向きを変えるくらいなので、簡単に変形できます(^_^)
また、コア・ファイターが2つ付属しているので、コア・トップとコア・ベースの2つを同時にディスプレイできるということも記事にしました。
通常のZZに組み替えて変形も行ったところで、また強化型ZZに組み替えましたが、意外に慣れてくると組み替えも手早くできるようになりますね(^_^;)
という訳で今回は、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaにデカールも貼り終えたので、キットの完成レビューに入っていきます!(^_^)
各アングルと武装類の紹介
まずは、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaをフロント、サイド、リアから見たところです。
通常のZZと比べると、肩部アーマー、シールド、フロントアーマー、膝アーマー、足のパーツの長さが延長されていたり、脚部裏のパーツも異なっています。
他にもバックパックの形状の違いだったり、専用のリアアーマーなど、通常のZZと違う部分が結構あるということに気付かされました(^_^)
武装類など他のパーツもありますが、通常のZZのパーツを並べてみました。
細かい部分のパーツまで、強化型ZZと通常のZZの違いを再現していることが分かります。
次に、ダブル・ビーム・ライフルを装備してみました。
他のレビューでも書かれていましたが、まず普通にダブル・ビーム・ライフルを持たせるくらいならば問題ありません。
ただ、腕を前方に構えるのは難しいと感じました。
ダブル・ビーム・ライフルが肩部アーマーと干渉するし、肩部アーマーがバックパックと干渉するんですね(^_^;)
腕部を前方に回すことが難しいんです(^_^;)
マニピュレーター接続のジョイントがボールジョイントではなく、手首に角度を付けることができないのも、難易度を上げている要因ですね(^_^;)
ただ、腕部は横方向に上げることができるので、腕の角度は限定されますが、ダブル・ビーム・ライフルを構えること自体は可能だと思います(^_^)
腕部接続のジョイントを引き出して可動域を広げることもできますが、ダブル・ビーム・ライフルを持たせると保持力が下がる場合があります(^_^;)
でも、ダブル・ビーム・ライフルを満足に構えることができなくても、持たせるだけでカッコいいんですよね(^_^)
次に、ビーム・サーベルも装備してみましたが、強化型ZZではビーム・サーベルの柄の長さも延長されています。
次に、バックパックに装備されているミサイル・ランチャーを展開してみましたが、強化型ZZでは通常のZZの3列から2列に変更されていて、弾倉の形状も異なっています。
キット製作の感想とまとめ
今回、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaを製作しましたが、MGスケールキットでZZガンダムが遂に出たなというのが率直な感想です。
先に発売されたHGUC ZZガンダムでは、差し替え方式で各変形を再現していましたが、MGの完全変形はどう再現するのかと....
しかし!強化型ZZのままで組んでは変形できないよということを知った時点で、最初は変形なんかしなくていいから強化型ZZオンリーで組もうと心に決めていました。
しかし!!強化型ZZを組んでいいる途中にふと、Gフォートレスが頭をよぎったんです(^_^;)
変形が一度頭をよぎっちゃうとダメですね(^_^;)
もう、自然と通常のZZに組み替えている自分がいましたよ(T_T)
やっぱり変形はいいですね♪男のロマンといってもいいのではないでしょうか(^_^)
パーツをガチャガチャ動かす「完全変形」はいいですね(^_^)
唯一、マニピュレーターのみ専用のパーツに差し替えますが、これは愛嬌の範囲でしょう(^_^)
キットの可動自体もMGスケールなので、言うことはありません。
ダブル・ビーム・ライフルの装備に関しては上記でも述べたので割愛しますが、いいんですよ。ZZはダブル・ビーム・ライフルを手に持てるだけでいいんです!(^_^)
そもそもZZのデザインでダブル・ビーム・ライフルを色々な角度で構えようとするのが野暮なんではないでしょうか、と個人的には思います。
どうしてもダブル・ビーム・ライフルを構えてるZZを見たいときにはアニメを見ます!スパロボやります!
ダブル・ビーム・ライフルを手に持たせて、カトキ立ちでも仁王立ちでもなんでもさせれば、それだけでカッコいいじゃないですか(^_^)
プロポーションは最高です!
さすが、バンダイから発売されている数千円のガンプラのクオリティと感じた一体でしたね(^_^)
長くなりましたが、今回でMG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの製作は完了なので、次回に製作するキットに続きます!ではまた(^_^)
⇒MGキットの製作記事を他にも見る
今日もお疲れ様です(^_^)
前回では、MG 強化型ZZガンダム Ver.KaのGフォートレスのディスプレイや、コア・トップとコア・ベースへの変形を行いました。
まず、Gフォートレスをディスプレイする時に、本体に収納されているスタンドを展開すると、地上でのディスプレイがカッコ良く決まります(^_^)
もちろん、アクションベースを使用した飛行ディスプレイも、MGスケールキットならではの迫力あるディスプレイが可能ですよ(^O^)
次に、コア・トップとコア・ベースの変形を行いましたが、どちらもGフォートレスを分離して少しパーツの向きを変えるくらいなので、簡単に変形できます(^_^)
また、コア・ファイターが2つ付属しているので、コア・トップとコア・ベースの2つを同時にディスプレイできるということも記事にしました。
通常のZZに組み替えて変形も行ったところで、また強化型ZZに組み替えましたが、意外に慣れてくると組み替えも手早くできるようになりますね(^_^;)
という訳で今回は、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaにデカールも貼り終えたので、キットの完成レビューに入っていきます!(^_^)
各アングルと武装類の紹介
まずは、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaをフロント、サイド、リアから見たところです。
通常のZZと比べると、肩部アーマー、シールド、フロントアーマー、膝アーマー、足のパーツの長さが延長されていたり、脚部裏のパーツも異なっています。
他にもバックパックの形状の違いだったり、専用のリアアーマーなど、通常のZZと違う部分が結構あるということに気付かされました(^_^)
武装類など他のパーツもありますが、通常のZZのパーツを並べてみました。
細かい部分のパーツまで、強化型ZZと通常のZZの違いを再現していることが分かります。
次に、ダブル・ビーム・ライフルを装備してみました。
他のレビューでも書かれていましたが、まず普通にダブル・ビーム・ライフルを持たせるくらいならば問題ありません。
ただ、腕を前方に構えるのは難しいと感じました。
ダブル・ビーム・ライフルが肩部アーマーと干渉するし、肩部アーマーがバックパックと干渉するんですね(^_^;)
腕部を前方に回すことが難しいんです(^_^;)
マニピュレーター接続のジョイントがボールジョイントではなく、手首に角度を付けることができないのも、難易度を上げている要因ですね(^_^;)
ただ、腕部は横方向に上げることができるので、腕の角度は限定されますが、ダブル・ビーム・ライフルを構えること自体は可能だと思います(^_^)
腕部接続のジョイントを引き出して可動域を広げることもできますが、ダブル・ビーム・ライフルを持たせると保持力が下がる場合があります(^_^;)
でも、ダブル・ビーム・ライフルを満足に構えることができなくても、持たせるだけでカッコいいんですよね(^_^)
次に、ビーム・サーベルも装備してみましたが、強化型ZZではビーム・サーベルの柄の長さも延長されています。
次に、バックパックに装備されているミサイル・ランチャーを展開してみましたが、強化型ZZでは通常のZZの3列から2列に変更されていて、弾倉の形状も異なっています。
キット製作の感想とまとめ
今回、MG 強化型ZZガンダム Ver.Kaを製作しましたが、MGスケールキットでZZガンダムが遂に出たなというのが率直な感想です。
先に発売されたHGUC ZZガンダムでは、差し替え方式で各変形を再現していましたが、MGの完全変形はどう再現するのかと....
しかし!強化型ZZのままで組んでは変形できないよということを知った時点で、最初は変形なんかしなくていいから強化型ZZオンリーで組もうと心に決めていました。
しかし!!強化型ZZを組んでいいる途中にふと、Gフォートレスが頭をよぎったんです(^_^;)
変形が一度頭をよぎっちゃうとダメですね(^_^;)
もう、自然と通常のZZに組み替えている自分がいましたよ(T_T)
やっぱり変形はいいですね♪男のロマンといってもいいのではないでしょうか(^_^)
パーツをガチャガチャ動かす「完全変形」はいいですね(^_^)
唯一、マニピュレーターのみ専用のパーツに差し替えますが、これは愛嬌の範囲でしょう(^_^)
キットの可動自体もMGスケールなので、言うことはありません。
ダブル・ビーム・ライフルの装備に関しては上記でも述べたので割愛しますが、いいんですよ。ZZはダブル・ビーム・ライフルを手に持てるだけでいいんです!(^_^)
そもそもZZのデザインでダブル・ビーム・ライフルを色々な角度で構えようとするのが野暮なんではないでしょうか、と個人的には思います。
どうしてもダブル・ビーム・ライフルを構えてるZZを見たいときにはアニメを見ます!スパロボやります!
ダブル・ビーム・ライフルを手に持たせて、カトキ立ちでも仁王立ちでもなんでもさせれば、それだけでカッコいいじゃないですか(^_^)
プロポーションは最高です!
さすが、バンダイから発売されている数千円のガンプラのクオリティと感じた一体でしたね(^_^)
長くなりましたが、今回でMG 強化型ZZガンダム Ver.Kaの製作は完了なので、次回に製作するキットに続きます!ではまた(^_^)
⇒MGキットの製作記事を他にも見る
|