前回の武装類の製作では
今日もお疲れ様です(^_^)
前回は、RG クロスボーン・ガンダムX1の武装類の製作を行いました。
バスターガンには専用の持ち手が付属されていたり、バスターガンとビーム・ザンバーのパーツを組み合わせてザンバスターもしっかり再現されていました(^_^)
他にも多数の武器が付属していますが、詳しくは次回のキットの完成レビューで紹介します。
という訳で今回は、RG クロスボーン・ガンダムX1のA.B.Cマントを製作します!(^O^)
A.B.Cマントの製作に使用するランナー

RG クロスボーン・ガンダムX1のA.B.Cマントのパーツを構成しているランナーは、Hランナーのみになっています。
A.B.Cマント専用のランナーですね。
A.B.Cマントの製作開始

まずは、A.B.Cマントのパーツを切り出してみました。
マント部分は大きく分けて5つのパーツに分かれていますが、小さいパーツはマント部分をつなぐジョイントパーツですね。



A.B.Cマントのパーツを組んでみました。
マントの質感や、穴が開いている部分が良く再現されています(^_^)



A.B.Cマントが完成したので本体に装備してみました。
マント部分はボールジョイントで接続しているので、ある程度自由に可動させることができます。

今回A.B.CマントのHランナーが終了したことで、全てのランナーが終了しました。
という訳で次回は、RG クロスボーン・ガンダムX1が完成したので、キットの完成レビューとまとめに入る予定です!ではまた(^_^)/
⇒RGキットの製作
今日もお疲れ様です(^_^)
前回は、RG クロスボーン・ガンダムX1の武装類の製作を行いました。
バスターガンには専用の持ち手が付属されていたり、バスターガンとビーム・ザンバーのパーツを組み合わせてザンバスターもしっかり再現されていました(^_^)
他にも多数の武器が付属していますが、詳しくは次回のキットの完成レビューで紹介します。
という訳で今回は、RG クロスボーン・ガンダムX1のA.B.Cマントを製作します!(^O^)
A.B.Cマントの製作に使用するランナー

RG クロスボーン・ガンダムX1のA.B.Cマントのパーツを構成しているランナーは、Hランナーのみになっています。
A.B.Cマント専用のランナーですね。
A.B.Cマントの製作開始

まずは、A.B.Cマントのパーツを切り出してみました。
マント部分は大きく分けて5つのパーツに分かれていますが、小さいパーツはマント部分をつなぐジョイントパーツですね。



A.B.Cマントのパーツを組んでみました。
マントの質感や、穴が開いている部分が良く再現されています(^_^)



A.B.Cマントが完成したので本体に装備してみました。
マント部分はボールジョイントで接続しているので、ある程度自由に可動させることができます。

今回A.B.CマントのHランナーが終了したことで、全てのランナーが終了しました。
という訳で次回は、RG クロスボーン・ガンダムX1が完成したので、キットの完成レビューとまとめに入る予定です!ではまた(^_^)/
⇒RGキットの製作
![]() |